· 

iRig Acoustic Stageのレビュー

何回か使用してみたた「iRig Acoustic Stage」のレビューです。

 

果たして使い物になるのか否か!?

 

結論としてはケースバイケースです。ということは非常に「使いにくい」(>_<)


単体でも十分なサウンド(エレガットのピエゾサウンドに比べると)ですが、プリアンプやイコライザーをかまして音をブーストさせるとなかなかいいです。バンドの中でガットギターやウクレレで入ってもストレスを感じません!(追記・・・但しこれはリハの時点での話に過ぎませんでした)

 

時折、コンデンサマイクの音が恋しくなる気がしないでもないのは事実ですが(追記:つまりハウリングを避けるべくか低音域をあまり拾わない設定になっているみたいです。アンビアンス感はいいですが、音に太みがなく豊かな音とは言えませんでした)。今後の更なる開発に期待したいです。

iRig Acoustic Stageマイクとピエゾ

なお、次のような使い方もできます。

 

この写真は野外でウクレレを弾いたときに撮ったものです。ちょっと見にくいですが、サウンドホールにある黒い三角ピック型の物体とブリッジ横にあるピンク色の物体にご注目。黒い三角はiRig規格の特殊なマイクで、ピンクのものはピエゾ・ピックアップです。そうです、2つの入力をミックス出来るんです。

 

コンデンサ・マイクとピエゾのブレンド型エレガットのようにできるということですね。ボリュームを上げ過ぎるとハウリングの可能性もあるこの特殊マイクなので、ピエゾでそれなりに音を拾っておくと安心感はあります。もちろんマイクとピエゾのバランスを調整できます(追記:結局ブレンド型のピックアップの方が安定感があり使いやすいという結論です。というかブレンド型ピックアップシステムのコンデンサマイク部分のみという感覚でしょうか。いずれにしてもiRig Acoustic Stageそれ単体であらゆる会場でのパフォーマンスをというのは難しいです)。